【プロミス】学生が親バレしないコツ5選!就活の影響や内定決まったら借入できるのかなども解説

最終更新日:2025年01月30日

【プロミス】学生が親バレしないコツ5選!就活の影響や内定決まったら借入できるのかなども解説

おすすめのカードローン

プロミス
1位:プロミス

最短3分で審査完了!

アコム
2位:アコム

新規契約者数No.1!

三井住友銀行カードローン
3位:三井住友銀行カードローン

金利を抑えたい方におすすめ!

クイック借入診断
万円
万円
診断開始

気になる内容をタップ

プロミスの利用を親バレしないコツ

  • メールや携帯の電話番号は自分のものに設定する
  • プロミスアプリローンで申し込む
  • プロミスカードを発行する場合は自動契約機で行う
  • 利用明細を電子交付に設定する
  • 返済の延滞をしない

携帯の電話番号は自分のものに設定する

プロミスは原則在籍確認が無いものの、本人確認や審査結果の通知、督促などでプロミスから電話で連絡が来ます。
申込時に自分の携帯電話の番号だけでなく、家の固定電話番号を登録してしまうと自宅にプロミスから電話がかかってきてプロミスの利用がばれる可能性があります。

プロミスアプリローンで申し込む

プロミスアプリローンとは スマートフォンとアプリを使ってお金を借りることができるサービスのことです。
プロミスアプリローンであれば、ローンカードを発行しなくて済むので、郵送物でバレることもローンカードでバレることもありません。

プロミスアプリローンでの取引の流れ

    STEP 1

    申込フォームに必要事項を入力

  1. プロミスのアプリをインストールをして、アプリ内の「新規お申込フォーム」に必要事項を入力します。

  2. STEP 2

    本人確認書類等の提出

  3. 「アプリローン」では、アプリを使って本人確認書類をアップロードして提出することができます。
    以下のうちいずれかをスマートフォンで撮影し、アプリで送信します。

    • 運転免許証(経歴証明書も含む)
    • パスポート(2020年2月3日以前に発行されたもので、住所欄に現在お住まいの自宅住所が記載されているもの)
    • 健康保険証
    • マイナンバーカード(通知カードは不可)
    • 在留カード、特別永住者証明書

    また、希望借入額が50万円を超える場合や、他社借入額と今回のご希望額の合計が100万円を超える場合、お申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必要です。
    収入証明書類として使用できるのは以下の通りです。

    • 源泉徴収票
    • 確定申告書
    • 税額通知書
  4. STEP 3

    審査

  5. 審査の結果が、お申込時に入力したメールアドレスに通知されます。
    審査に通過し、ご契約が完了するとすぐに借入可能になります。

  6. STEP 4

    スマホATMを操作してお借入

  7. 「スマホATM」とは、スマートフォンとアプリがあればコンビニエンスストアのATMでお借入ができるサービスでセブン銀行ATM・ローソン銀行ATMで利用可能です。

    利用の手順は、以下のとおりです。

    1. プロミスのアプリで「スマホATM取引」をタップ
    2. コンビニエンスストアのATMで「クレジット取引(セブン銀行)」もしくは「スマホ取引(ローソン銀行)」をタップ
    3. プロミスのアプリで「お借入」をタップ
    4. アプリでATMに表示されたQRコードを読み込む
    5. アプリに表示された企業番号とワンタイム暗証番号をATMに入力
    6. お借入希望額を入力

  8. STEP 5

    返済もスマホATMで可能

  9. 「スマホATM」は借入だけでなく返済もできます。
    先程と同じでセブン銀行ATM・ローソン銀行ATMで利用可能です。

    利用手順は以下の通りです。

    1. プロミスのアプリで「スマホATM取引」をタップ
    2. コンビニエンスストアのATMで「クレジット取引(セブン銀行)」もしくは「スマホ取引(ローソン銀行)」をタップ
    3. プロミスのアプリで「ご返済」をタップ
    4. アプリでATMに表示されたQRコードを読み込む
    5. アプリに表示された企業番号とワンタイム暗証番号をATMに入力
    6. 返済額を入力

プロミスカードを発行する場合は自動契約機で行う

プロミスアプリローンだとローンカードを発行しなくてよく親バレしにくいのですが、プロミスアプリローンの利用が心配であったり事情があり申し込めない場合は自動契約機でプロミスカードを発行することがおすすめです。

プロミスを利用するとなるとプロミスアプリローンを利用しない限りプロミスカードというローンカードが発行されます。
ローンカードは郵送されるのでその郵送物でプロミスを利用していることがバレてしまう可能性があります。

しかし、自動契約機だとその場でカードの発行と契約書の控えを受け取ることが出来ます。
さらに、郵送されるよりも圧倒的に早くローンカードを受け取れるので早く借入可能というのもメリットです。

【注意】自動契約機の入退室で親や近所の人にバレてしまう可能性がある

店舗の中には誰もいないものの、タイミングによっては、無人契約機がある建物に出入りする様子を、家族や友人、知人、上司、同僚などに見られてしまう可能性があります。

誰にも目撃されたくない場合には、居住している地域や勤め先から離れた場所にある無人契約機を利用したり、同僚や知人の通勤時刻を避けたりする工夫をしましょう。

利用明細を電子交付に設定する

普通カードローンの取引明細を受け取る場合自宅へ郵送してもらうのですが、WEB上で確認できる電子交付に設定することをおすすめします。
先程言った通り、取引明細が毎月届いてしまうと疑われる可能性が高いので電子交付に設定しましょう。

返済の延滞をしない

プロミスはWEB完結なら基本的に郵送物が無いのですが、返済を延滞した場合は督促状などの督促書類が届きます。
しかし、返済の延滞をして1日後に督促書類が郵送されるわけでは無く、延滞して1週間経つと届きます。
延滞をしなければ発生しないリスクなので親バレしたくない場合は絶対に期日までに返済しましょう。

どうしても間に合わないなら返済期日より前にプロミスに連絡

プロミスの返済が難しいときは返済期日前のなるべく早い段階にプロミスに連絡をするようにしましょう。
場合によっては返済期日を延ばしてくれる可能性があります。

返済期日を延ばしてもらうには、返済する意思をきちんと表明しましょう。
返済意志をより伝わりやすくするために、以下のことを必ず電話で言う・フォームに書くようにしましょう。

  • なぜ遅れてしまうのか
  • いつなら返済できるのか
  • 今の時点でどれくらいなら返済できるか

この3つを伝えれば最長1か月まで待ってくれる可能性が高まります。

プロミスへの連絡は以下の通りです。

プロミスコール

  • 電話番号:0120-24-0365
  • 受付時間:
    ・オペレーター問い合わせ:平日9時00分~18時00分
    ・自動音声問い合わせ:24時間

女性専用ダイヤルレディースコール

  • 電話番号:0120-86-2634
  • 受付時間: 平日9時00分~18時00分

フォーム送信についてはインターネットやアプリの会員サービス内の「今回のご返済期日についてのご相談」を選択すれば直接話すのが怖い・苦手な方でも気軽に相談できます。

返済方法をスマホATMか口座振替にする

返済方法をスマホATMか口座振替にすると親バレしにくくなります。
スマホATMは先程解説した通り、ローンカード無しで借りられるので利用していることがバレにくいです。

口座振替とは、返済期日に自分の金融機関口座から自動引き落としをしてくれるサービスのことです
口座振替だと勝手に引き落としてくれるので返済し忘れが無くおすすめです。
返済し忘れのリスクが低くなるのでおすすめです。
しかし、銀行口座に返済額以上の残額が無いと引き落とされず、滞納扱いになるので気を付けてください。

プロミスでお金を借りたら就活に影響するの?

プロミスでお金を借りても就活に影響することはありません
なぜなら、個人の信用情報を調べられるのは、本人もしくは本人が同意した金融機関のみになっているからです。
もし仮に、金融系に就職することになり、企業側が信用情報を知ってしまった場合でも信用情報で採用か不採用か決めていいと認められていません。

将来に影響する場合がある

返済を延滞したら就活には影響しませんが、将来には影響する場合があります
例えば、住宅ローンを組む際に信用情報に傷がついていないか、どのような金融状況か見られます。
その際に、返済で延滞や遅延などを起こしていると審査が厳しくなってしまうことや、金利を高く設定されてしまう場合があります。
信用情報をチェックされる機会は意外に多く、再度他の金融機関に借入を行う時はもちろん、自動車ローンを組む時、クレジットカードを新しく作る時などがあります。

就活の際は、返済に問題があっても影響ありませんが、将来には悪影響を及ぼしてしまうので注意しましょう。

内定しただけではお金を借りることができない

結論、内定先が決まっただけでは銀行カードローンや消費者金融ではお金を借りることができません。
きちんと収入を得てからではないとお金を借りることはできないのです。

安定した収入が必要だから

プロミスの貸付条件を見ると、各社とも本人に「安定した収入」があることを条件として審査しています。

無職の方や安定した収入のない方は内定が決まっていても、まだ収入は手に入れていないので、審査に通ることは非常に困難といえます。

在籍確認が取れない場合が多いから

プロミスでは、審査時に勤め先への在籍確認を行います
普通プロミスは原則書類での在籍確認になりますが、仮に電話での在籍確認が必要だと判断された場合、既に勤めている人であれば、電話に出られなかった場合でも「席を外しています」という返答にて、在籍確認ができたことになります。

しかし、入社前の場合、「まだ入社前で出勤しておりません」という返答がされれば良いのですが、これはほぼ無理といっていいでしょう。
よって在籍確認が取れない場合があります。
在籍確認がとれないと借入ができないので「内定済み」だけでは借入は難しいと言えるでしょう。

プロミスで学生が利用できる条件

  • 年齢が18歳以上
  • 本人に安定した収入がある

年齢が18歳以上

プロミスは18歳未満、74歳以上の方は申込することが出来ません。
18歳未満の方が利用できないのは、まだ社会的信用が薄くきちんと返済できるか判断できないためだと考えられます。

本人に安定した収入がある

プロミスを契約するには、本人に安定した収入があることが必要になります。
なぜなら、安定した収入が無いと返済が滞ってしまう可能性があるからです。

もちろん、正社員でなくてもアルバイトやパート、派遣社員の方で安定して継続した収入があれば申込可能です。

逆に、アルバイトをしていなかったり、勤務開始から間もなかったり、極端に少ない月収だと安定継続した収入と認められません。

プロミスの借入をする時に必要な書類

申込するには本人確認書類が必要

申込には申込者の氏名・生年月日・住所を確認するために以下のうちの1つの本人確認書類が必要です。

  • 運転免許証
    • 経歴証明書も可
  • パスポート
    • 2020年2月3日以前に申請し、発行されたもので、住所欄に現在お住まいの自宅住所が記載されているもの
  • 健康保険証
    • おもて面またはうら面の住所欄に現在お住まいの自宅住所が記載されているもの
  • マイナンバーカード
    • 現在お住まいの自宅住所が記載されているもの
    • 通知カードは不可
  • 在留カード/特別永住者証明書

書類で記載された自宅住所と現在の住所が違う場合は追加で書類が必要

先程の本人確認書類の他に現在の住所が記載されている以下のいずれかの書類(発行日から6か月以内のもの)をあわせて用意してください。

  • 公共料金の領収書(電力会社・水道局・ガス会社・NHK発行のもの)
  • 住民票の写しまたは住民票の記載事項証明書
  • 国税または地方税の領収書、もしくは納税証明書
  • 社会保険料の領収書

19歳以下の方は収入証明書類も必要

申込時の19歳以下の方を始め、希望借入額が50万円を超える方、希望借入額と他社の利用残高の合計が100万円を超える方は収入証明書類も必要になります。

収入証明書類は具体的に以下の通りです。

  • 源泉徴収票(最新のもの)
  • 確定申告書(最新のもの)
  • 税額通知書(最新のもの)
  • 所得(課税)証明書(最新のもの/「収入額」と「所得額」の記載があるもの)
  • 給与明細書(直近2か月分)+賞与明細書(直近1年分)
  • 賞与明細書がお手元にない場合は、直近2か月分の給与明細書を提出してください

プロミスは親の同意書は不要!

他のカードローンでは19歳以下は親の同意書が必要な場合がありますが、プロミスは親の同意書などの書類を提出しなくても利用ができます。
これは18歳で成人となっているためだと考えられます。
親の同意書無しでプロミスを利用することができるので親バレを回避することが出来ます。

プロミスはどれぐらい借りられる?限度額はどれくらい?

プロミスの最大融資額は500万円ですが、学生の方は100%満額借りることができません。
消費者金融では、総量規制というものが適用されます。

(1) 総量規制とは

Q2-1. 総量規制とは何ですか?

A2-1. 借り過ぎ・貸し過ぎを防ぐために設けられた新しい規制です。具体的には、貸金業者からの借入残高が年収の3分の1を超える場合は、新たな借入れはできなくなる、という内容です。

例えば、年収300万円の方は、貸金業者から100万円までしか借りることができないということになります

引用:総量規制とは何か 金融庁

もし、月収6万円で年収72万円とした場合、最大でも一度に24万円しか借りることができません。
自分の年収の三分の一までしか借りることができないということは頭にいれておきましょう。

最初は最大30万円までしか借りられない

最初から総量規制ギリギリの金額まで借りられますと言われない場合の方が多いです。
新規申込者の方は信用情報が無いので、この人は本当に返済能力があるのか判断ができないので、年収が500万円であっても一般的に最初の借入限度は最大でも30万円のことが多いです。

もし提示された金額が足りないと感じた方は、増額申請ができるので、是非ご利用ください。
増額申請に興味がある方ははぜひこの記事をご覧ください。

Facebook X(Twitter) はてなブックマーク LINE

カードローンの関連記事

人気カードローンランキング

アイフル
1位:アイフル
  • 実質年利:年3.0%〜18.0%
  • 利用限度額:

    800万円

  • 審査時間:

    最短18分

アコム
2位:アコム
  • 実質年利:年3.0%〜18.0%
  • 利用限度額:

    800万円

  • 審査時間:

    最短20分

SMBCモビット
3位:SMBCモビット
  • 実質年利:年4.5%〜18.0%
  • 利用限度額:

    800

  • 審査時間:

    15