クレジットカードは無職でも作れる?作る時のコツと作れなかった時の対処法を紹介!

最終更新日:2025年07月19日

クレジットカードは無職でも作れる?作る時のコツと作れなかった時の対処法を紹介!

気になる内容をタップ

クレジットカードは無職でも作ることが出来る!

無職でもクレジットカードを作ることが出来るクレジットカードは存在します。
クレジットカードの審査では、基本的に返済能力があるか・貸し倒れされるリスクないかを確認するために、属性情報と信用情報を中心に総合的に判断されます。

職業は審査の要素の一つに過ぎず、収入以外の部分で支払い能力があると証明できれば、無職の人でも審査に通る可能性があります。

たとえば、専業主婦(主夫)のように本人に収入がなくても、扶養者がいる場合やその扶養者の収入が十分あれば、クレジットカードを作れる可能性があります

また、収入が無い方でも信用情報に問題が無ければ審査を通過することは可能です。
ちなみに、信用情報に問題がある状態とは以下の様な通りです。

  • 過去5年間にクレジットカードやスマホ代などを滞納していたことがある
  • 過去5年間に債務整理の経験がある
  • 過去10年間に自己破産の経験がある
  • 半年以内に他社の審査におちた
  • 短期間で他社に借入申込を行いすぎている

無職でクレジットカードを作る時のコツ

審査難易が低いクレジットカードに申し込む

審査難易度表

クレジットカードの系統別の代表的なクレジットカードは以下の通りです。

カード会社
銀行系 MUFJカード、みずほマイレージクラブカード
交通系・鉄道系 ビューカード、東急カード
信販系 JCBカード、ライフカード、三井住友カード
流通系 楽天カード、イオンカード、エポスカード
消費者金融系 プロミスVisaカード、ACマスターカード

ただし、消費者金融系クレジットカードは他のクレジットカードとは違い、絶対に本人に安定した収入が無いと審査に落ちてしまうので流通系・信販系クレジットカードが特におすすめです。

クレジットカードの申込条件を見る

安定した収入が本人になくても配偶者に収入があるという申込条件ならば無職の方でも審査に通る可能性があります。
配偶者とは自身と婚姻関係にある人のことです。

また、収入が無い学生の場合、審査では世帯年収がチェックされます。
よって両親が収入を得ていれば本人の収入が無くても審査を通過できる可能性があります

クレジットカードの条件をよく確認してから申し込みましょう。

キャッシング枠を0円にして申込む

クレジットカードのキャッシング機能とは利用可能枠分借入ができる機能です。
申込をする際にキャッシング枠付きにすると、より厳しく審査が行われます。

もし、クレジットカードでキャッシング機能を利用したい場合はある程度利用してから、追加でキャッシング機能に申込をすることをおすすめします。
多くのクレジットカードでは会員ページで申し込むことが出来ます。

同時に複数のカードに申し込みをしない

クレジットカードの申込履歴も信用情報に登録されます。
同時に複数のクレジットカードに申し込むと、お金に困っているのか、毎月の利用額の支払が滞ってしまうのではないかと疑われてしまいます。
疑われてしまうと審査に通ることが出来ません。

複数のクレジットカードが欲しいという方は、半年以上間を空けて申し込むと良いでしょう。

無職の方におすすめのクレジットカード

ポイント通常還元率が1.2%!ポイント重視ならリクルートカード

入会年齢 満18歳以上
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.2%~
貯まるポイント リクルートポイント
旅行傷害保険 海外最高2,000万円まで
国内最高1,000万円まで
ショッピング保険 年間200万円まで保証
電子マネー モバイルSuica、楽天Edy、Apple Pay
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
新規入会特典 最大6,000円
カード発行までの時間 最短1週間※モバ即を使えば最短5分で即日発行可
公共料金の支払いでもポイント還元率は1.2%を維持

他のクレジットカード会社では、普段のお買い物についてのポイント高還元であっても、公共料金は別で1.0%以下になってしまうこともあります。
しかし、リクルートカードでは、何の支払をしてもポイント還元率1.2%を下回ることがありません。

対象店を利用すればさらにポイント還元率がUP
  • ポンパレモールでの利用・・・4.2%以上還元
  • じゃらん・・・3.2%以上還元(10%還元旅行プランもある)
  • Hot Pepperグルメ・・・予約人数ごとに50ポイント獲得、ポイント3倍プラン
  • Hot Pepper Beauty・・・美容室やネイルサロンの予約をすると3.2%還元

さらに、お買い物や旅行だけでなく、モバイルsuicaのチャージでも1.2%のポイント還元を受けることができます。
Hot Pepper Beautyではネイルやヘアカット・カラーをお得に変えることができますし、Hot Pepperグルメでは女子会でのレストランの予約でもポイントを獲得することができます。

保険が充実している

海外だけでなく国内でも利用できる傷害保険やショッピング保険が充実しているので安心して利用することができます。
年会費無料でこんなにも保険が充実しているのはあまりありません。

ソフトバンク・ワイモバイルを利用しているならお得!PayPayカード

入会年齢 満18歳以上
年会費 無料
ポイント還元率 1.0%~
貯まるポイント PayPayポイント
旅行傷害保険 ×
ショッピング保険 ×
電子マネー QUICPay,ApplePay,モバイルsuica,モバイルPASMO
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
新規入会特典 最大5,000円相当のPayPayポイントがもらえる
カード発行までの時間 1週間~10日程度※カード番号のみなら最短5分で発行可
携帯料金などのソフトバンク・ワイモバイルへの支払で1%以上ポイント付与

ソフトバンクスマホ通信料やソフトバンク光/Air、ソフトバンクでんきなどでPayPayカード利用料金を支払うと最大1.5%、ワイモバイルだと最大1%もらうことができます。

条件クリアすれば1.5%還元される

PayPayカードは、もとから1.0%高還元クレジットカードですが、

以上の条件をクリアすれば、1.5%還元されます。
それほど達成しにくい条件ではなく、年会費無料でポイント還元1.5%はとてもお得なカードであると言えます。
また、Yahoo!ショッピング・LOHACOでお買い物をすると基本付与分の1%とストアポイント1%とYahoo!ショッピング・LOHACOの利用分の3%の合計5%ものポイント還元を常に受けられます
さらに、「5のつく日」の利用で最大4%還元を受けることができます。

PayPay残高へクレジットチャージ可能

PayPay残高へクレジットチャージできるのは、 PayPayカードのみです。
チャージが面倒だけど今あまり手元のお金が無いという方には便利な機能ですね。

学生で公共料金を払うなら!三井住友カード(NL)

入会年齢 満18歳以上
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%~
貯まるポイント Vポイント
旅行傷害保険 海外のみ最高2,000万円まで
ショッピング保険 ×
電子マネー iD、PiTaPa、WAON、Apple Pay、Google Pay
国際ブランド Visa、Mastercard
新規入会特典 最大5,000円相当のポイントギフトコードプレゼント
カード発行までの時間 通常3営業日※最短10秒でも即日発行可
学生はさらにお得なサービス

学生の場合は「対象のサブスクの支払いで最大10%」「携帯料金の支払いで最大2%」「LINE Payのチャージ&ペイの支払いで最大3%」還元など優遇されています。
※ 特典の付与に条件、上限があります。

対象のコンビニや飲食店で最大7.0%の高還元サービス

三井住友カード(NL)はコンビニなどでの買い物が多い人におすすめのクレジットカードです。
対象のコンビニや飲食店で最大7.0%の高還元のサービスは卒業後であっても適用されます。

  • コンビニ
    セイコーマート、セブン-イレブン、ポプラ、ミニストップ、ローソンなど
  • 飲食店
    マクドナルド、モスバーガー、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司など

登録した3つお店で+0.5%還元

三井住友カードが指定する店舗の中から3つまでお店を登録することができ、そこでの買い物は+0.5%のポイント還元が受けられます。
対象店舗はコンビニ、スーパー、ドラッグストア、ファストフード、カフェなど約60店舗あるので、その中からよく利用する店舗を選んでください。

クレジットカードの審査に落ちた時の対処法

デビットカードを使う

デビットカードとは、カードでの支払いと同時に銀行口座から即時に引き落とされる仕組みのカードです。
銀行口座から現金を引き出さずに支払いができる利便性や、銀行口座の残高以上にお金を使えないので使いすぎ防止になります。

もちろん、個人再生直後でも銀行口座の新規開設もできます。

プリペイド型電子マネーを使う

プリペイドカードとはあらかじめお金をチャージ・入金して、その額面の商品やサービスを購入することができるカードのことです。

プリペイドカードには、「使い切り型」と「チャージ型」の2つのタイプがあります。

「使い切り型」のプリペイドカード

「使い切り型」のプリペイドカードとは1,000円や3,000円など、あらかじめ使える金額が決められているカードを購入し、使用するカードです。
『図書カード』や『QUOカード』などのギフトカードが「使い切り型」プリペイドカードです。

「チャージ型」のプリペイドカード

チャージ型」のプリペイドカードとは、入手したカードにチャージ(入金)をして使用するカードです。
残高がなくなった場合には、新たにチャージをすると、繰り返し使用することができます。
チャージの方法は、カードの種類によってさまざまですが、専用機やコンビニのレジなどで現金を支払う方法や、銀行口座の残高からチャージする方法などがあります。
『nanaco』、『WAON』、『Suica』、『PASMO』などが「チャージ型」プリペイドカードになります。

モバイル決済サービスで決済を行う

モバイル決済とはスマートフォンを用いて支払いを行う決済手段のことを言います。
スマートフォン決済、スマホ決済とも呼ばれます。
コード決済や電子マネーなどモバイル決済の種類があります。
具体的にPayPay、LINE Pay、楽天ペイ、iD、QUICPay、、Apple Pay、Google Pay、交通系電子マネーなどがあります。

モバイル決済サービスも、デビットカード同様に即時支払い方式のため、個人再生中でも利用可能です。スマートフォンにアプリをインストールして、銀行口座と連携させて利用できます。

家族カード(ファミリーカード)を使う

家族カードとは、カードの本会員と生計を同じくする家族・親族などの家族に発行できるクレジットカードで、本会員の銀行口座からまとめて引き落とされます。

家族がクレジットカードを持っている場合は家族カードを発行してもらえば、個人再生直後でもクレジットカードを持つことが出来ます。
それは家族カードの発行時の審査の対象は本会員なので、家族カードを持つ本人は審査の対象にならないからです。

ただし、クレヒスは作ることが出来ないのと、支払いが本会員に行くので使いすぎにはくれぐれも気を付けてください。

ETCカードパーソナルを使う

ETCカードパーソナルは審査がないので信用情報や属性に自信がない方でも申し込むことができます。

また、深夜や休日に約30%引き、利用回数によって変わりますが平日の朝夕なら最大50%引きになるなどの割引を受けることができます。
平日の朝夕の割引は ETCマイレージサービスに登録をしないと割引を受けられないので登録必須です。

生活が困窮している方は公的融資を検討しましょう

公的融資は、国が行っているので安心感はあるのですが、借入までに手続きが面倒であったり、融資までに時間がかかってしまいます。
融資が遅くなってでも金利を安くしたい方や安心して借入を行いたい方はおすすめです。

緊急小口資金

緊急小口資金は、個人向けに用意されている融資方法です。
小口なので少額しか借りることができないのですが、融資を受けるための条件と審査内容が緩くなっています
また、無利子なので経済的負担なく借入ができます。

しかし、融資を受け取るためには、1週間かかるので時間に余裕のない人にはおススメしません。

不動産担保型生活資金(不動産を担保としての低所得高齢者世帯への貸付)

土地の評価額の70%程度を月30万円以内で国が貸付をしてくれます。
貸付期間は借受人の死亡時までまたは貸付元利金が貸付限度額に達するまでになります。

しかし、年3%の金利があるのと、保証人が必要なので手間がかかってしまうので注意してください。

福祉費(介護サービス費用など)

貸付限度額は40万円で、連帯保証人ありだと無利子で、連帯保証人なしだと金利年1.5%で利用できます。
しかし、福祉費なので、使い道が介護サービス費用などに限られてしまいます。

求職者支援資金融資

失業してしまって無職になってしまうと、借入が難しくなってしまいます。
そんな時求職者に向けて融資してくれる制度があり、金額も多く出してくれる場合も多いです。

しかし、条件と審査が厳しいのと申込に手間がかかってしまうので注意です。

年金生活者支援給付金制度

年金生活者支援給付金制度は、老齢基礎年金、障害基礎年金、遺族基礎年金など、公的年金を上乗せ支給してくれる制度のことです。

対象者は 同一世帯の全員が市町村民税非課税であり、前年の公的年金等の収入金額とその他の所得との合計額が878,900円以下の方です。

年金生活者支援給付金の申込が受理されると月に5,140円もらうことができます。

Facebook X(Twitter) はてなブックマーク LINE

クレジットカードの関連記事