dカードの利用可能枠の増額は2種類ある!増額のリスクや審査に落ちる人のポイントとは?

最終更新日:2025年09月23日

dカードの利用可能枠の増額は2種類ある!増額のリスクや審査に落ちる人のポイントとは?

クレジットカードが増額できなかったときにおすすめのカードローン

プロミス
1位:プロミス

最短3分で審査完了!

アコム
2位:アコム

新規契約者数No.1!

SMBCモビット
3位:SMBCモビット

Vポイントが貯まる!

気になる内容をタップ

dカードの利用可能枠の増額は2種類ある

None 一時的に増額する 継続的に増額する
引き上げの単位 1万円or10万円
※クレジットカードの番号によって変わる
10万円
申込の受付期間 利用予定日の1ヵ月前~当日まで 随時
審査期間 最短即日 1~2週間
申込できない人の条件 ・家族会員の方
・前回の引き上げ期間終了日から1か月以内の申込み
・一時的なご利用枠の引き上げ中(金額・期間の変更は承れません)
・継続的なご利用枠の引き上げの申請中
・アップグレード・ダウングレード・新しいdカードへの切替え中
・商品の仕入れや営業目的の立て替え
・学生の方
・家族会員の方
・入会半年未満の方
・新しいdカードへの切替えを申込みして半年以内の方

継続的に増額する

毎月の利用可能枠を増額したいという方は継続的に利用枠を引き上げるといいでしょう。
dカードで継続的に増額する場合は10万円単位で行うことが出来ます。

ちなみに、リボ払い・分割払いの利用可能枠はクレジットカード利用枠の範囲内でdカードにて設定されます。

一時的に増額する

dカードは海外旅行や高額なお買い物に、ショッピングご利用枠を一時的に引き上げることができます。
利用枠にゆとりができるので、ショッピングを存分に楽しめます。

また、継続的に増額すると使いすぎてしまうから避けたいけど大きなお買い物はしたい...という方におすすめです。
さらに、審査は最短即日で完了するのでお急ぎの方にもおすすめです。

利用可能枠はクレジットカードのはじめの番号によって増額できる額が1万円か10万円か変わります。

クレジットカード番号が「4980」「5302」「5334」のいずれかから始まる方・・・1万円

クレジットカード番号が「4363」「5344」「5365」のいずれかから始まる方 ・・・10万円

また、クレジットカードの番号によって審査の通知方法も変化します。

クレジットカード番号が「4980」「5302」「5334」のいずれかから始まる方・・・SMS

クレジットカード番号が「4363」「5344」「5365」のいずれかから始まる方 ・・・メールorSMS

自動的に利用可能枠が増額されることもある

dカードの利用状況が健全であったり、年収が上がった場合、支払い能力が高いと判断され、自動的に利用可能枠が増額されることがあります。
利用状況が健全というのは、きちんと支払期日に利用額を支払っていたり、頻繁にdカードを利用しているような状況を指します。

また、年収の情報については自分で変更する必要があります。

dカードの増額方法は3つ!

  • WEBからの申込:dカードサイト
  • アプリからの申込:dカードアプリ
  • 電話からの申込:dカードセンター

dカードの利用可能枠の増額は、dカードサイトやアプリから簡単に申し込むことが可能です。
簡単に増額することが出来るので便利です。

増額の申込が電話でしかできない場合もある

一時的な利用可能枠の増額をしたい方の中で、以下のどれかに当てはまる方は電話での申込である必要があります。

  • 引き上げ後の利用枠が最大300万円を超える申込
  • 引き上げ期間が3ヶ月を超える申込
  • クレジットカード番号が「4363」「5344」「5365」のいずれかから始まる方で、ご利用目的が「海外現地利用・海外旅行・タイムシェア」「引越し」「自動車・自動二輪」「施設使用料・冠婚葬祭」「その他」の申込

電話番号は以下の通りです。

*8010「*(アスタリスク)」「8」「0」「1」「0」の順に押してください」

受付時間:午前10時~18時(年中無休)

dカードの増額審査に落ちやすい人の特徴

入会して半年経ってない

dカードは入会して半年以内だと申し込むことが出来ません。
ある程度利用して実績を持っていないとその人が利用可能枠を増額しても利用額を支払えるかどうかが分かりません。
ある程度利用状況を見て、どれくらいその人が信用できるか判断するので半年以上利用してないといけないのです。

利用額の支払で遅延や延滞を起こした

信用情報に傷がついている状態とは、信用情報に事故情報が登録されている状態を指します。以下の人はブラックリスト入りをしている可能性が極めて高いです。

  • 過去5年間にクレジットカードやスマホ代などを滞納していたことがある
  • 過去5~7年間に債務整理の経験がある
  • 半年以内にクレジットカードやカードローンに申込した

これらの事故情報があると、審査に通る可能性が低いです。

また、過去6ヶ月に複数のクレジットカードを申し込んだ場合も、お金に困っている印象を与えてしまうので、審査に不利になります。

しかし、これらの情報は一生付きまとうわけではなく、一定の時期を過ぎれば回復するので、時期を待った上で申込ましょう。

現在の借入額が多い

借入がある場合は、借入額が多いほど、審査は通りにくいです。
借入が大金であると、クレジットカードの支払が滞ってしまうのではないかと考えられて、審査に通らない場合があります。
借入があるけれど、クレジットカードも発行したいという方は、ある程度返済に目途がついたタイミングで申込をしましょう。

収入が入会時より減った

審査では、「安定・継続」した給料があるほうが返済能力が高いと判断され、審査に通過しやすくなります。
特に申込時よりも収入が上がった時に増額申請を行えば審査に通りやすくなります。

特にアルバイトの方は、収入にムラがある人が多いでしょう。
申込をする直近2か月は収入に差が出ないよう心がけると審査に落ちにくくなります。
申込の時期を見極めることが重要です。

利用可能枠の上限に達している

dカードは利用限度額が100万円までとなっています。
既に利用可能枠が100万円の方はそれ以上増額することが出来ません。

今現在の利用可能枠はアプリやWEBのdカードの「利用可能額」の部分をタップすれば分かります。

1日に複数回の申し込みをした

1日に複数回、増額申込した上でまた申し込んでしまうと増額審査ができません。
増額審査が完了したかどうかは、アプリのdカードのページ内の「お知らせ」のところに届きます。
増額申込が完了したか心配でもう一度申込をしようかなと思っている方はdアプリのdカードのページ内の「お知らせ」のところを一度確認してみてください。

既に手続き済みで審査中

既に手続き済みで審査中だと申し込むことが出来ません。
最短即日で審査が終わるというので、審査の状況が分からなくてまた申込をしてしまおうと考えてしまうかもしれませんが、あくまで最短即日なので、2~3日かかる場合もあります。

もし、審査状況が分からない場合はdアプリのdカードのページ内の「お知らせ」のところをもう一度確認するか、(dカードの問い合わせ窓口:*8010)に問い合わせてみてください。

クレジットカードの限度額とは

クレジットカードの限度額とは、最大利用可能枠のことです。
ショッピング枠・キャッシング枠・割賦枠を合算したものが最大利用可能枠になります。

利用可能枠と利用可能額の違いは?

利用可能枠はそのカードで利用できる限度額です。
一方、利用可能枠のうち、すでに利用している分などを引いた残りの利用できる金額のことを利用可能額といい、クレジットカードを利用した分だけ利用可能額は減っていきます。
例えば、利用可能枠が30万円で、先月20万円使ったとすると今月は10万円使えるということです。

また、利用可能枠いっぱいまでクレジットカードを使った分を全額ボーナス払いにしていたら、ボーナス払いの支払月まで利用可能額は復活しません。

dカードの利用限度額の上限は100万円

dカードの利用限度額は100万円になっています。

しかし、あくまでも限度額なので、申し込みした方の職業や年収など、審査に基づいて利用可能枠が決められます

また、dカードを持っていて利用可能枠が100万円だった方が、dゴールドカードに切替申込し、発行されたとしても、必ずしも利用可能枠が200万円になるとは限りません。

利用限度額はWEBやアプリから確認できる!

dカードの利用限度額はWEBやアプリから確認できます。
まずは、dアカウントにログインして「ご利用可能照会」をクリックすれば、今の利用可能額を照会することが可能です。

dカードの増額審査はどれくらいかかるの?

一時的な増額なら審査は最短即日で分かる

dカードの利用可能枠の増額審査は最短即日で分かります。
即日で分からなくても大体1週間すれば審査に通過しているかしていないのか分かります。

2週間以上経っても審査結果が来なかった場合は、dカードに問い合わせてみましょう。
問い合わせ方は、電話すれば審査状況を教えてくれます。

継続的な増額は1~2週間かかる

dカードの利用可能枠の継続的な増額審査は、一時的な利用可能枠の増額とは違い審査に時間がかかります。
それは、増額しても継続的に利用額の支払ができるのか判断するためには時間が必要だからです。

逆にdカード利用額を減額する方法

dカードの限度額を引き下げたい場合は、電話で連絡するだけで手続き可能です。

継続的にカードを利用していると、自動的に限度額が上がっていく場合もあります。
紛失や不正使用のリスクや、ついつい使い過ぎてしまうなど限度額が大きいことで不安がある場合は、減額も可能です。

増額時と異なり減額の申込は電話でのみ受け付けているため、dカードセンターに連絡しましょう。
1〜2週間ほどで手続きをしてもらえます。

dカードの利用可能枠が増額できなかった時の対処法

新しいクレジットカードに申し込む

新しいクレジットカードに申し込めば単純に利用可能枠が追加されます。
また、クレジットカードの増額の審査に落ちても信用情報に傷が付くことは無いので、すぐに新規のクレジットカードに申し込んでも審査に悪影響が出るという事はありません。

最短即日で発行してくれる!ACマスターカード

ACマスターカードは最短即日で発行してくれるので、お急ぎの方におすすめです。
また、クレジットカードとカードローンの2つの機能が備わっているため、お金を借りつつクレジット決済にも利用可能です。
購入したい商品の決済方法がクレジットカードに限られる場合にも役立ちます。

ACマスターカード
ACマスターカード
年会費 年会費2年目 還元率 発行スピード
永年無料 永年無料 0.50% 最短最短即日
国際ブランド 電子マネー
Mastercard google apple

どうしても今日お金を手に入れたいならカードローンがおすすめ

アコムやプロミスなら最短即日で融資をしてくれます。
すぐに借入したい方ならおすすめの2つです。

アコム
アコム
利用限度額 審査時間 融資までの時間

800万円

最短20分

最短20分

借入金利 無利息期間サービス 土日の借入
年3.0%〜18.0%

30日間

対応可

アコムは、新規契約者数は消費者金融の中でNo.1と人気もあり、安心して利用できるカードローンです。

また、3秒で簡易審査できる機能があるので、申込ブラックにならずに自分が審査通過可能か分かります。
しかし、この審査は簡易的なものなので、申込後の審査と違う結果になることは十分にあり得ます。
あくまで参考程度に活用してみてください。

さらに、初回借入のみ30日間金利0円サービスがあるので、初めて消費者金融で借入を行う人、少額で借りたい人はにはおススメです。

プロミス
プロミス
利用限度額 審査時間 融資までの時間

800万円

最短3分

最短3分

借入金利 無利息期間サービス 土日の借入
年2.5%〜18.0%

30日間

対応可

プロミスは、アプリローンであれば、カードなしで借入も返済も原則24時間利用できます。
審査時間最短3分と消費者金融のなかでもトップクラスです。

わざわざ新しく口座開設しなくてもよく、もともと持っている銀行口座を利用して借入や返済ができます。
口座開設に伴う煩雑な手続きがないのでよりスピーディーに借入ができます。

原則電話による在籍確認無いことも嬉しいポイントで、電話が来ることを気にしないでおでかけができます。

dカードの増額の注意点

dカードの増額をする際は、以下の注意点を確認しておきましょう。

  • 限度額を多くし過ぎない
  • 収入証明書の提出を求められる場合がある
  • 場合によって在籍確認がある

限度額を多くし過ぎない

dカードの増額をする際は、限度額を多くし過ぎないことが重要です。
限度額を多く希望しても、年収に見合っていないと判断されてしまえば審査に落ちてしまいます。

仮に通ったとしても、支払が間に合わず滞納してしまうという事態も起こし兼ねないので必要最低限の額にしましょう。

収入証明書の提出を求められる場合がある

dカードの限度額を増額する審査では、増額しても支払ができるのか確認するために、収入証明書の提出を求められることがあります。
収入証明書として認められる書類は、以下のとおりです。

収入証明書類として認められる書類

  • 源泉徴収票
  • 給与の支払明細
  • 確定申告書
  • 青色申告決算書
  • 収支内訳書
  • 納税通知書
  • 所得証明書(税務署発行)
  • 所得証明書(地方自治体発行)
  • 年金証書
  • 年金通知書

中には取得に時間がかかる場合があるので、スムーズに審査を早めたい方は事前に収入証明書を準備しておきましょう。

場合によって在籍確認がある

増額審査の際に、安定した収入があるのか確認するために勤務先へ在籍確認の電話がかかってくる場合があります。

審査で在籍確認をするときは、個人情報を保護するために要件を伝えず、本人が勤務しているかどうかを確認します。

しかし、クレジットカードの増額審査を受けていることが、勤務先に知られる可能性も完全に無いとは言ええません。

勤務先の人にdカードの増額を知られたくない場合は、申込をする前にdカードセンターに問い合わせて相談してみるといいでしょう。

dカードセンター

  • ドコモの電話から:*8010
  • ドコモ以外の電話から:0570-030-360

※受付時間は10:00〜18:00

増額手続きの2つのデメリット

増額審査申込時には2つのデメリットがあります。

増額手続きのリスク

  • 増額審査には時間がかかる可能性もある
  • 審査結果次第では限度額が減る

増額審査には時間がかかる可能性もある

dカードの増額審査にかかる時間は、以下のとおりです。

しかし、これらはあくまで目安であり、状況によってはさらに時間がかかることもあります。

そのため、買い物の予定が近い場合は、できる限り早く申込をしましょう。

審査結果次第では限度額が減る

増額審査の結果次第では、限度額が減る可能性も考えられます。

たとえば頻繁にdカードの支払いが遅れていたり、以前の審査時よりも収入が減っていたりすると信用が失われ、限度額が減る可能性は高くなります。

ちなみに、そのような信用を失うような行動があると増額審査時以外でも自然と限度額が減らされる可能性があります。

Facebook X(Twitter) はてなブックマーク LINE

クレジットカードの関連記事