メルカードの解約方法は?解約する前のチェックリスト付き!解約するデメリットも解説

最終更新日:2025年06月02日

メルカードの解約方法は?解約する前のチェックリスト付き!解約するデメリットも解説

おすすめのカードローン

アコム
1位:アコム

新規契約者数No.1!

アイフル
2位:アイフル

最短18分で審査完了!

みずほ銀行カードローン
3位:みずほ銀行カードローン

金利を抑えたい方におすすめ!

クイック借入診断
万円
万円
診断開始

気になる内容をタップ

メルカードの解約方法は?

メルカードの解約はメルカリアプり1つで完了します。

  1. メルカリアプリを開く
  2. 「支払い」をタップ
  3. 「カードの券面」をタップ
  4. 「カードの管理」をタップ
  5. 「カードの解約」をタップ
  6. メルカードの破棄をする
  7. 定額払いの解約手続きを完了する

定額払いをしている方は追加で解約手続きをする必要がある

定額払いを利用している方は、メルカードの解約とは別に解約しなければいけません。
その利用分を全て支払った後に解約することが可能です。

  1. メルカリアプリを開く
  2. 「マイページ」をタップ
  3. 「定額払いのプランを確認」をタップ
  4. 「定額払いを解約する」をタップ

解約したメルカードは利用再開できないので注意!

解約したメルカードを利用再開することはできません。
もしメルカードを利用したいという方は、再度新規のメルカードを申し込まなければいけません。
新規申し込むということは審査もまた行われますし、発行されるまで時間もかかります。

解約する場合は、もう一度解約しても大丈夫なのか確認しましょう。

メルカードを解約したからといってメルカリが使えなくなるということは無い!

メルカードを解約したからメルカリが使えなくなったり、逆にメルカリを退会したからメルカードが解約扱いとなるという事もありません。
それぞれのサービスを解約、退会するためには別に手続きが必要です。

【必見】解約前のチェックリスト

メルカード解約前のチェックリスト

毎月の支払の継続決済における支払方法を変更

解約予定のカードで公共料金や携帯電話・インターネットなどの継続決済をしている場合、自分で各サービス会社への決済方法(カード)を変更しなければなりません。

もし決済方法や(カード)を変更せずにカードを解約をすると支払ができないため、延滞とみなされてしまうことがあるので注意してください。

利用分の支払は完了しているか

解約をしても支払が完了していない利用分または利用情報がクレジットカードに届いていない利用分など利用残高がある場合は、引き続き請求されます。

解約前に支払が完了しているかどうか確認したい場合は必ずご利用明細を確認しましょう。

付帯カードが利用不可能になっても大丈夫か

ETCカードや家族カードを契約している場合、解約すると付帯している家族カード・ETCカードに関しても自動的に同時解約となるので注意してください。
通勤やお出かけの際にETCカードをよく使う、ご家族が日常的にクレジットカードを使っている場合は、解約しても問題ないか確認しましょう。

未利用のポイントが残ってないか

メルカードは利用すると加算されるメルカリポイントがあります。
もし解約してしまうと加算予定のポイントや未利用のキャッシュバックのポイントが利用できなくなってしまうので気を付けてください。

それらのポイントを使い切るか、他のポイントに交換するなどの対応をした後に解約しましょう。

端末からカード情報を削除したか

Apple pay、Google payの決済にクレジットカードを利用している方は多くいると思いますが、解約後は決済できなくなります。
カード解約前に必ず端末からカード情報を削除して間違えたり、混乱しないようにしましょう。

年会費がいつ発生するのか

年会費がかかるクレジットカードを解約する場合は、年会費の支払が発生する前月までに解約した方がお得です。
もし、解約する前に年会費を払ってしまたら、取り消しや返金はできません。
きちんと確認をして無駄な出費を減らしましょう。

解約後のカードはどうすればいいの?

必ず細かく切り刻み捨てよう

解約後のクレジットカードであったとしても重要な個人情報が記録されていることに変わりはありません。
自分自身の手で適切に処分しましょう。

ちなみに公式では、以下のように切断することを推奨しています。

解約後のクレジットカードの処分方法

    STEP 1

    細かくハサミで切り刻む

  1. 名前やクレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードの部分を特に重点的に、細かくハサミで切り刻みます。
    もしプラスチック用のシュレッダーがある場合はそちらを使った方がより安全に処理することができます。

  2. STEP 2

    ゴミ袋をわけるor異なる日にゴミに出す。

  3. ひとつのごみ袋に入れて捨てた場合復元されてしまう可能性があるのでゴミ袋を分けたり、異なる日にゴミに出すなどの対策を行いましょう

メルカードを解約するデメリット

メルカード解約するデメリット

入会して半年経っていないと審査に通りにくくなる可能性がある

メルカードを発行して半年以内に解約してしまうと、入会特典目的で発行したと思われて今後のカード審査に影響する可能性があります。
メルカードだけでなく、全てのクレジットカードの利用状況は信用情報機関に登録されます。
カード会社は安定した利益を得るためにカードを利用し続けてほしいため、入会特典を目当てに入会してすぐ解約という行動を繰り返すとカード会社に取引を敬遠される可能性があります。

解約時に一括請求が来る場合がある

先程言った通り、リボ払いや分割払い、キャッシングなどでまだ利用残高があるまま解約するとクレジットカード会社によっては一括請求されます。
解約後の利用残高の扱い方については会員規約で確認してください。

また、一括請求されても支払えないけど今どうしても解約したいという方は、カードローンで借入して、そのお金で返済をして解約するというのも手です。

一括請求された時におすすめのカードローン

スクロールできます→
カードローン
アコム
アコム
アイフル
アイフル
プロミス
プロミス
SMBCモビット
SMBCモビット
リンク
審査時間 最短20分 最短18分 最短3分 最短15分
融資時間 最短20分 最短18分 最短3分 最短15分
金利 年3.0%~年18.0% 年3.0%~年18.0% 年4.5%~年17.8% 年3.0%~年18.0%
限度額 800万円 800万円 500万円 800万円
無利息期間 30日間 30日間 30日間 無し
勤務先への在籍確認の電話有無 原則無し 原則無し 原則無し 原則無し
郵送物の有無 無し 無し 無し 無し
クイック借入診断
万円
万円
診断開始

【まとめ】メルカードの解約の方法

メルカードの解約はメルカリアプリで完了します。
また、定額払いも契約している方は別に解約が必要になります。

解約する時はぜひこのチェックリストを活用してください。

  • 毎月の支払の継続決済における支払方法を変更
  • 利用分の支払はすべて完了しているのか
  • ETCカードや家族カードの利用ができなくなっても大丈夫か確認
  • カード利用分による加算予定のポイントや未利用のキャッシュバックポイントはないか確認
  • Apple pay、Google payに登録していたら削除する
  • 年会費がいつ発生するのか確認

しかし、一括請求されたり、信用情報が傷つく場合があるのでデメリットを理解してから解約しましょう。

Facebook X(Twitter) はてなブックマーク LINE

クレジットカードの関連記事